2009年4月22日水曜日

46回目の石窯ワークショップは5/9(土)に開催します!

申し込み受付は終了しました。
ご応募ありがとうございました。


最近、なぜか締め切ってからもご応募があります…。

なぜでしょう?

見てのとおり締め切ってますよ、
とお伝えするのも感じが悪くて嫌なんですけども、
それしか言いようがありません…。

んー、んー、と考えながらお返事しますと
それに対する返事は一切ありません…。





そして、よくある質問を読めば
書いてある質問も、よくあります…。

なぜでしょう?

うー、うー、と考えながらお返事しますと
それに対する返事は一切ありません…。





というわけで、お返事くださらなかった方は
ブラックリストに入れさせていただきました。
申し込まれても受け付けしません。
なぜなら迷惑メールに設定しましたので
そもそも手元にメールが届かないようにしました。
悪しからず。







冗談です。





さて、
石臼碾(いしうすびき)丸ごと全粒粉のこねないパンと、
オーガニック料理のワークショップ

のお知らせです。
46回目の石窯ワークショップは
5/9(土)に開催します。

こねないパンのつくり方だけではなく、
パン好きの友だちをつくったり、
自然の中でリラックスしたり、
世代の違う方から知恵をわけてもらったり、
自分の知識を分け与えたり、
何かあなたにとって良いものを
持ち帰ってくださいね。

それでは参加受付を開始します。18名が定員です。
申し込みの際は、必ず「よくある質問」を読んでいただいてからでお願いします。




O田様 高野橋東詰より京都バス
F田様ご夫妻とお子様3歳 マイカー
K様 出町柳からバスで参加
T尾様 マイカー
N藤様 出町柳からバスで参加
N川様 北大路からバスで参加
N尾様、中O様 出町柳からバスで参加
T川様、D様 マイカー
H永様、W辺様 出町柳からバスで参加
Y田様、K島様、K池様、T福様 マイカー

4/24現在18名の方にお申し込みいただきましたので募集は終了しました。
申し込み受付は終了しました。
ご応募ありがとうございました。



ちなみに鈴鹿家では、犬は放し飼いです。犬が恐い、という方、ごめんなさいね。鈴鹿家の方針なのです。

9:20発のバスに乗ります。
(バスの時刻、ダイヤ改正により変わりました)

登山客も多いので、座れない可能性もあります。

バスの場合、だいたい10時までには到着します。車で来られる方は10時に到着できるようにきてください。早く着いても問題ありません。

そして、可能であれば石窯事務局からのメールを確認したら、
前日までに「届いた!」と返信をしていただけますと幸いです。
(まったく返事がないときは、届いているのかどうか不安になるので…)

→携帯電話のメールアドレスで申し込まれる方にお願い
PCからのメールを拒否する設定になっている方はメールが届きません。
また、アドレスを一文字でも間違えると返事できません。
結構ありますのでみなさんお気をつけくださいね。



行き方をしっかりと把握しておいてくださいね。当日迷ったときは、鈴鹿邸にご連絡ください。電話番号はこちらです。

鈴鹿邸TEL 075-741-3303
*これは申し込みの連絡先ではありません。申し込みは必ずメールでお願いします。
*特に車で迷われた方が連絡先をひかえなかった場合、路頭に迷う可能性があります。

申し込みの締切は前々日まででお願いします。
【前日、当日はメールをいただいても返事ができませんので鈴鹿さん宅に直接ご連絡ください】

出町柳から城山に行く方法をオススメします。
ご自身に合ったルートで参加していただければと思います。

[:バス:]鈴鹿邸への行き方


■参加費は3000円です。

今からワークショップの参加者を受けつけます。
グループでの応募は4名までにしてください。

集合場所
叡山電鉄出町柳駅付近のバス停(→ロッテリアの前です)
34番に乗ります。9時20分ごろのバスに乗ります。


解散時間
帰りのバスについてですが、
15:43 / 17:12 / 18:20
と70分おきぐらいのペースでバスがあります。
だいたい出町柳に1時間後に到着します。
・京阪・阪急でお帰りの方は出町柳駅へ。
・JR・地下鉄でお帰りの方は北大路駅前で途中下車してください。

エプロンがあったほうが便利ですが、なくても大丈夫です。

静原。そこには日本の忘れられた風景があります。ではよろしくお願いしますー。

※参加希望はこちらの記事をお読みください。

☆管理人はすぐに返事できないこともありますので、気長にお待ちいただけるとありがたいです。

☆質問する場合は、下記のよくある質問を読んでからでお願いします。
(質問している間に申し込みがいっぱいになることもあります)

[→]→よくある質問
[→]→交通手段 バスの乗り方
[→]→車で直接参加する場合